こわくない脱力系株式投資ブログ

株をやってみたいなぁでも怖いなぁと思い続けてやっとやり始めたTAQUANのブログ。初心者投資家の等身大の日々を書いていきます。そして、成長し続けるブログにするため学んだことをどんどん投稿、どんどん更新していきます。

。。。ご無沙汰しております

なんやかんやで更新できてませんでした


そんなことしてたら先日から9割以上の日本株の銘柄が大暴落という事件にみまわれております

見ました?今朝の新聞!? 6日の日経平均終値が前日比1071円安ですって!
2万5千円代行くか!?とか言っていたのに一気に2万千円代に!

こりゃあ半端ない出来事なわけですよ。



私の場合、以前もお話しした通り「マイルール」にのっとって投資をしているので
そんなに深い傷は負いませんでしたが



単純にびびりましたね
「マイルール決めないでやっていたらどうなっていたのだろう。。」と。。


今回の件について
私としては投資事態、様々なリスクを想定しながら行うので全くNGだ!という出来事ではなかったのですが

これだけ一気に下がることは珍しいと思います
こんな時は冷静になぜそうなったか理由を知ることがすごく勉強になると思いますよ


新聞やニュースによると「自動取引が主な原因か」とあるのですが
そもそもことの発端は株高が長いこと維持されてきたということにありそうです


上がったり下がったりするのは誰かの初動が必要ですが
今回は「米金利の上昇」がその要因になると思います

その直後だれかが「これはやばい」とわきにわいた株高の焚火に
思い切り水を浴びせる

そうなると米国内で様々な銘柄が売りに出され


どんどんその売りに反応した自動売買システムが売りまくり


さらにはどんどん広がってこれがVIX(ボラリティーインデックス)指数を大きく上昇させることになりました



おいちょっとまてボラリティーインデックスとはなんぞ。。。


VIXは今後の変動率の大きさを表す指標です

この数値が高ければ高いほど変動のふり幅が大きいという事になります


実はここ数年VIXは10~15くらいを行ったり来たりていたんですが

先日の暴落の時にはなんとその倍以上の35を示すまでになってます


つまりは世界中の投資家が運用資産を一気に引き下げる動きを見せたという事になるわけです


これが周りに回って日本株に投資していた海外の投資家たちも日本株を売る動きをした


ということになっているんだと思います(もっと細かいことももちろんあると思います)


これだから常にどうなるのかアンテナを張ってないといけないのだなあと改めて思いました


というわけで今週も頑張っていきましょう







毎日ブログ書く人ってホントすごいです。。。なかなか毎日ムズイなあ。。そんな私に清き一票をお願いいたします
 クリックで応援お願いします!→株式ランキング

関東平野はものすごい積雪。4年ぶりだそうですね。

明日から最低気温が氷点下4℃になってしまうという恐ろしいニュースも、、、
みなさん、防寒対策はくれぐれも抜かりなく!


では。。
59回目を始めます


前回、利確のマイルールとして10%UPくらいを狙いつつ、到達しそうになったら様子見て、、、

などなどわたくし独自の見解を好き勝手に投稿しました (汗


今回はその逆で、「損切」のマイルールについてお話ししようとおもいます


これもまた厄介なんですよね


例えば、5%UPして、もう少し上がるだろうともったら、突然急落し、7%ダウンへ。。。
結局マイナス2%になって損切、、、しよっかな。。。


という心理状態によく陥りますが。。。
初心者の投資家の方やがよくなるパターン、、、だと思います。



これは一喜一憂というか(その逆か)、すごくチャートに心を持っていかれている状態です


望まないチャートマジックです



なぜなら各社のチャートを見ていただくとわかるのですが

上がったり下がったりを繰り返し、行ったり来たりをしていますよね

マイナス2%になったって、業績やPERの面などからもう少し長い目で見たら上昇してくるという事はよくあります

というかファンダメンタルズ分析を中心にしていたらそれは当たり前のような事象なんです

ところが損切のタイミングを決めておかないと

マイナスになっただけですんごい憂鬱になってしまったり

それだけの理由で損切してもったいないことをする羽目になることがありますよ



なので、「利確」のルールと同じく「損切」のルールも作りましょう

というのが今回のお話しなんです



損切についても取引をしていく中で感覚的にわかってくることがあります

私の場合、利確と同じくやはり5%下がって来たら様子見で10%超えたら完全に損切り(泣きながら)

という事にしています

その感覚には個人差があると思います

ウェブを検索しても「利確の%は?」とか「損切は?」とか具体的な数字が出てきにくいのもそのためなのかなと

ただ、具体例を「私の場合だったら~%」と書いてあるのを見たほうが参考いただきやすいと思い今回は記載し

てみました


とにかく、株式投資は長い目で見ましょう

損切を余儀なくされてマイナスの週があっても、年間トータルプラスであればいいんです

100万元金にして1万円しか増えなくたって、銀行に預けるよりも増えているんです

しかもご自身で増やしたお金なんです


すごいですよね


一攫千金を狙いたいかもしれません


だけれどそれって


経験と勉強の積み重ねが必須の条件なのかもしれませんよ


ということで今回はここまででーす

次回もお楽しみに!

最後に私のブログランキングを下記からチェックをお願いいたします!!
寒いからあたたかくしておやすみなさい!!!!!

株式ランキング

わー!すごい雪です!
みなさん大丈夫でしょうか。。。


結構都内はいろいろ大変なことになっているようです。
明日の外出も様子見てですね。。。



というわけで58回目を始めます



前回元金から見た利確の%の話をしていました

そこで、果たして「みんな何%になったら利確しているの?」


と思いませんか?




それ、私も知りたいですね(え


でも最近少しわかったことがあります


それは、


「投資の期間による」


ということです



もちろん個人差があって、私はこうする、自分はここで利確するという
各々のルールがあって当然なんですけれども。。。




そんな中、今まで株式投資をやっていると感じてきたことがあります

それは

例えば


元金の10%の利益を1週間で得る

ってすごく難しいんですよね



TAQUANがへたくそなだけだろう!と思われてる節もありますけど。。。





だから10%の利確を取りたいなと思ったらすぐには利確できない覚悟を持ち

数か月保有は考えて、さらにファンダメンタルズ面から

会社の業績や、これからどんな風に伸びていくのだろうとか

どんなところに力を入れていて、今後どのニーズにこたえていくのだろう

と気になった会社についてきちんと調べて


納得した上で購入する

という事にしています


これが私の中のルールなんです


また私の場合、

%にすると、5%以上で様子見、10%付近、もしくは10%を超えたら利確をするという事にしています。



そうなると損切も大切ですよね。


というわけで今回はここまで

次回もお楽しみに!

最後は恒例のブログランキングチェックお願いします。下記のアイコンをクリック!!

基礎知識(株)ランキング

ありがとうございました!


↑このページのトップヘ